やまばと通信164号

第164号(2007年3月発行) 多摩市立図書館

図書館からのおしらせ

ご自分で予約をする時は、「利用者番号」と「パスワード」が必要です

図書館にある利用者用の端末、または自宅のパソコンや携帯電話から予約をする時には利用者カードの「利用者番号」と「パスワード」が必要です。

最初に図書館窓口で「仮パスワード」をお受け取りください。「仮パスワード」のままでは利用できませんので、ご自分で決めた数字やアルファベットに変更してください。銀行の暗証番号のように、個人のみが管理する情報となります。

「仮パスワード」発行には、利用者カードと本人確認のできる身分証明書(保険証など、小学生以下のお子様も必要です)をお持ちください。

特集 図書館ホームページ 検索・予約のための用語解説

図書館ホームページの資料検索・予約はお使いですか?

今回は「画面に出てくる用語の意味がよくわからない」とおっしゃる方のために用語解説をします。

資料検索画面では・・・

【検索対象】

HS(=ハンディキャップサービス)
しょうがい者サービス登録者のための資料です。
(しょうがい者サービスの利用登録をされた方のみの資料ですので、一般の方はご利用いただけません。)
AV(=オーディオビジュアル)
視聴覚資料のことです。
(CD・カセットテープ・ビデオテープ等)
レファレンス
「レファレンスサービス」とは、図書館が皆さんの必要な資料や情報を探すためのお手伝いをすることです。
この「レファレンス」にチェックマークをつけて検索すると、レファレンスデータがあるかどうかを同時に調べることができます。
もしあった場合は「レファレンスデータベースに関連記事があります」と表示されます。
この表示をクリックするとレファレンス検索画面になりますので、再度検索語を入力してください。
知りたかったことが記載されている資料が見つかるかもしれません。
新聞記事
レファレンスと同様、「新聞記事」にチェックマークをつけて検索すると、多摩市に関連する新聞記事のデータがあるかどうかを同時に調べることができます。
もしあった場合は「新聞記事データベースに関連記事があります」と表示されます。
この表示をクリックすると新聞記事検索画面になりますので、再度検索語を入力してください。
どの新聞のいつの記事で何という見出しかがわかります。記事本文は市役所隣の図書館本館でご覧になれます。
中間一致
検索語を含むすべてのものを検索結果に反映させます
前方一致
検索語と前方が同じものを検索結果に反映させます
完全一致
検索語と完全に同じものだけを検索結果に反映させます
たとえば検索語のタイトルに「アラスカ」と入力した場合
中間一致 →『アラスカ』『アラスカ探検記』『ぼくの出会ったアラスカ』など
前方一致 →『アラスカ』『アラスカ探検記』など
完全一致 →『アラスカ』のみ

【検索条件 AND OR】

AND
「検索語1」と「検索語2」の両方が含まれているものを結果に反映させます。
OR
「検索語1」が含まれるものと「検索語2」が含まれるものすべてを結果に反映させます。
資料形態
以下のもの等が資料形態として選択できますが、何も指定しなければすべてが検索の対象となります。
「図書」「大活字」「絵本」「紙芝居」「雑誌絵本」「地形図」「全集」「外国語図書」「文庫」「大型本」「行政郷土(行政・郷土資料)」「行政郷土P(行政・郷土パンフレット資料)」「行政郷土F(行政・郷土ファイル資料)」「布の絵本」「てんじ付資(点字付資料)」「CD」「カセットテープ」など
「図書」
一般的な本の形態のもの
「大活字」
活字の大きさが通常の本より大きい本
「絵本」
子ども向けの絵が主体の本
「雑誌絵本」
月刊で発売されている「こどものとも」や「かがくのとも」
「地形図」
国土地理院で作成している地形図
「全集」
文学全集や個人全集
「外国語図書」
大人向けの本のうち言語が日本語以外で書かれている本
「文庫」
文庫サイズの本
「大型本」
通常の書棚には入らない大きい本。大型本専用の書棚にあります
「行政郷土(行政・郷土資料)」
地域に関する資料
「行政郷土P(行政・郷土パンフレット資料)」
地域に関する資料のうち形態が小冊子のもの
「行政郷土F(行政・郷土ファイル資料)」
地域に関する資料のうち定期的に発行されるもの
「布の絵本」
まだ資料として登録していませんが、今後すこしずつ増やしていきます
「てんじ(点字)付資料」
印刷された文字に点字が添付されている本
「CD」
コンパクトディスク
言語
「日本語」「英語」「中国語」「ドイツ語」「フランス語」「スペイン語」「ポルトガル語」「イタリア語」「ロシア語」等を選択することができます。何も指定しなければすべてが検索の対象となります。
また、「選択した言語を除外する」にチェックマークをつけると、選択した言語を除いた資料を検索できます。
別置記号
種類によって別の場所に配架されている資料に対して「別置記号」をつけています。
参考図書=「R」 大活字本=「D」 多摩市の行政・郷土資料=「Kウ」 など
利用対象
「大人向けの本のみ(一般)」「子供向けの本のみ(児童)」を探したい場合に、「個別指定」で選択します。チェックマークで選択するとヤングアダルト(青少年向け図書)を含んだ検索になります。
NDC
「日本十進分類法」のことで、国内の図書館で最も一般的に使われている、階層構造の資料分類表です。類(10区分)-綱(100区分)-目(1000区分)と、細分化された数字で表現されます。
分類
NDC「日本十進分類法」をもとに多摩市立図書館が分類した階層構造の資料分類です。図書館の資料の背についている数字が分類番号です。
分類参照
「分類参照」をクリックし、検索したい資料の分類の言葉を選ぶことで、分類番号が表示されます。
〈日本の小説(F1)、外国の小説(F2)は検索できません。書名・著者名等で検索をしてください。〉
※JavaScriptに対応している場合のみ「分類参照」を利用することができます。
ISBN
「国際標準図書記号」のことで、図書の識別のために、国際規格として与えられた番号です。
国内で出版された図書は、日本を示す4で始まるハイフン付10桁の数字となります。雑誌では「ISSN」になります。
(ただし2007年以降に出版されたものは、4の前に978が付いた13桁となります)

予約状況確認画面では・・・

受付中
ホームページ上で予約を受付けてから、図書館にその情報が届くまでの表示です。
(図書館に情報が届くまでに15分程度の時間差があります)
予約中
図書館に予約の情報は入っているが、資料が貸出中または他館にあるなどのためにお待ちいただいている状態です。
回送中
資料が他の図書館で確保され、受取希望館へ移動している状態です。(受け取り館に届いた時点で「用意できています」に変わります)
調査中
多摩市の図書館にはない資料のため、他自治体から借用する等の手続きをしている状態です。(もうしばらくお時間がかかりますのでお待ちください)
確保日
予約した資料が受取希望館に届いた日です。(福祉ショップを除く)
取置期限日
予約資料の取り置きをしておくのはこの日までです。この取置期限日を過ぎると資料は次の予約の方にいきますので、ご注意ください。

子ども読書の日を記念して図書館おはなし会を開催します!(終了)

  • 時間 4月22日(日)午後3 時~3時30分
  • 場所 関戸図書館活動室 <申込み不要>

プログラム

  • 手遊び
  • 特大絵本「なにをたべてきたの?」
  • 特大紙芝居「おだんごころころ」
  • スライド「アンディとライオン」

※ 幼児から楽しめる内容になっています。

子ども読書の日」とは?

2001年に公布された「子どもの読書活動の推進に関する法律」により、毎年4月23日は子ども読書の日と定められました。

また、この日は「サン・ジョルディの日(男性は女性に花を贈り、女性は男性に本を贈るというスペインのお祭り)」でもあり、「世界本の日」(1995年ユネスコ総会で採択)でもあります。

たとえばこんなレファレンス事例

何て読むんだっけ?と思うこと多いですよね

Q.漢字で書かれた植物名(酸漿、海紅など) ヨミを知りたい

A.R470.3『動植物名よみかた辞典』(日外アソシエーツ) R470.3『日本中国植物名比較対照辞典』(東方書店) R470.33『図説草木名彙辞典』(柏書房)

<資料最終確認2006年3月20日>

子どもの質問ですが・・・大人も知りたいです

Q.コピーきはどのようなしくみで、うごくのですか

A.53『道具・機械の図詳図鑑』(学研)

<資料最終確認2006年3月20日>

図書館に、お問い合わせの多いご質問

Q.多摩市内の橋の名前と場所と竣工年が知りたい

A.Kウ514『道路・橋りょう名マップ』市内の橋の名前が地図上に示されている。ただし竣工年の記載はなし。

<資料最終確認2006年3月20日>

編集・発行
多摩市立図書館
〒206-0033
多摩市落合2-29
電話 042-373-7955
FAX 042-375-9459