歴史について調べたい

前のページに戻る

歴史事典・便覧

「世界歴史大事典 スタンダード版」(全22巻 教育出版センター)
挿画・写真・肖像が多く、参考文献がついています。21巻目は総索引・補遺です。
「アジア歴史事典」(全12巻 平凡社)
中国を中心にアジア全域を対象。参考文献がついています。
「国史大辞典」(全15巻 吉川弘文館)
大規模な日本史辞典。図版・表・系図が豊富で参考文献がついています。
「日本歴史大事典」(全4巻 小学館)
別巻1冊は、図表・索引です。
「日本史総覧」(全9巻 新人物往来社)
歴史書を読むのに必要なデータを、表や図などわかりやすい形に表してしてあります。

事物起源

「図説明治事物起源事典」(柏書房)
「政治・経済」「社会・生活」に大きく分け、事物起源をその当時の図像を多用し説明しています。
「年表で見るモノの歴史事典」(ゆまに書房)
終戦後~1995年までに刊行された書籍から、約150点のモノの年表を収録。キーワード索引がついています。

時事的な事がら

図書を使う

「現代用語の基礎知識」(自由国民社)「知恵蔵」(朝日新聞社)「イミダス」(集英社)
時事用語・流行語・外来語・略語等比較的最近使われた言葉を調べるのに役立ちます。上記3種とも巻頭、または巻末に50音順、アルファベット順索引があります。
「朝日年鑑」(朝日新聞社)「読売年鑑」(読売新聞社)
日本の出来事中心ですが、国際情報も主なものは収録されているので、その年のだいたいの出来事は調べる事ができます。事項索引が豊富です。
朝日年鑑は1925年版から2000年版まで所蔵、その後休刊(途中欠号があります)。読売年鑑は1973年版から所蔵。
「世界年鑑」(共同通信社)
「朝日年鑑」「読売年鑑」の世界版。世界の出来事はこれで調べられます。1975年版から所蔵(途中欠号があります)。

新聞を使う

「朝日新聞記事総覧」(日本図書センター)
大正元年~平成4年1月までの縮刷版の「記事索引」をまとめたものです。
昭和編・平成編には人名索引があります。
「新聞集成明治編年史」(全15巻 財政経済学会)
1862-1912年に発行された200種以上の新聞紙面から重要記事を採録。各巻に編年目次・分類総目次があり、第15巻に50音順総索引があります。
「新聞収録大正史」(全15巻 大正出版)
大正時代に発行された新聞270紙から記事を採録。政治・外交・経済などの重要記事に加え投書・広告も収録しています。
「新聞集成昭和史の証言」(全20巻 本邦書籍)
1925-1952年まで全国300余の新聞から記事を抜粋し、編年形式に編纂してあります。20巻には全索引があります。

オンラインデータベースを使う

朝日新聞「聞蔵 Ⅱビジュアル」
朝日新聞のデータベースで、主要なキーワードから1945年以降現在までの情報が調べられます。
読売新聞「ヨミダス文書館」
読売新聞全国版(1986年9月~)と地域版(1998年10月~)の記事を収録したデータベース。英字新聞「The Japan News」(1989年9月~)の記事検索と外国人のための英文表記の検索画面も利用できます。また、新聞記事の他に人物データべースも含んでいます。
「日経テレコン21」
日経4紙(日本経済新聞、日経産業新聞、日経流通新聞、日経金融新聞)のデータべースで1975年以降の記事を収録。
「ジャパンナレッジLib」
「日本大百科全書」をはじめ英語辞典・人名事典の検索など。
官報情報検索サービス
官報の日付検索と記事検索。
TKCローライブラリー
法律情報の統合データベース。現行法令、判例、法律文献情報などの検索。

※ 上記の外部オンラインデータベースは図書館内のインターネット用端末で利用できます。ただし図書館によって利用できるデータベースが違うのでお問い合わせください。

インターネットのサイト

雑誌記事索引  http://opac.ndl.go.jp
国立国会図書館で記事を採録した雑誌(学術雑誌・専門誌・一般総合誌)に掲載された各記事・論文について、記事のタイトル・著者名などから検索ができます。

前のページに戻る