やまばと通信 2019年

掲載日
2019年5月1日

やまばと通信のバックナンバーをご覧いただけます(新しいウィンドウが開きます)。172号以降については、PDFファイルとなっております。

PDFファイルをご覧いただくには、アドビ社のソフト『Adobe Reader』が必要です。
『Adobe Reader』はアドビ社のウェブサイトから無料でダウンロードできます。

『Adobe Reader』のウェブサイトへ(新しいウィンドウが開きます)

内容
231号
  • 各館の利用者インターネット端末で国立国会図書館「デジタル化資料送信サービス」「歴史的音源」をご利用いただけます!!
  • 5月1日から、新元号「令和」が施行されます。
  • 「FeliCa(フェリカ)登録」はご存知ですか?
  • 蔵書点検による休館のお知らせ
232号
  • 企画展示「自転車ロードレース」!
  • 見て知って教えたい!東京&スポーツ
  • 多摩市立図書館 子ども向け夏休みイベント
  • 小学生向け この夏のおすすめ本リスト
  • ~図書館ホームページ 便利な使い方~
  • 図書館本館再整備基本設計の市民説明会を開催します
  • 暑い夏は図書館で快適に!
  • ペットボトルの結露に注意!
233号
  • ~地震・自然災害などから身を守ろう!!
  • 本館と関戸図書館に据置型拡大読書器が設置されます
  • 【LLブック】のご案内
  • 広がる 学び・出会い・活動 ~本館再整備基本設計がまとまりました~
  • ★「ビブリオバトル」開催します!!★
234号
  • 多摩市を調べる
  • オンラインデータベース講座 『TKCローライブラリー』『日経テレコン21』
  • ~利用者懇談会のお知らせ~
  • 健幸マークをご存知ですか?                   
  • 年末年始休館のお知らせ
235号
  • 今年も図書館をご利用ください
  • 本の紹介 ~子年、そして東京2020オリンピック・パラリンピック開催の年を迎えるために~
  • プレパパ・プレママ おはなし会 ~新しく赤ちゃんを迎えるご家族に向けて~
  • 第11回 子ども読書まつり《ほんともフェスタ》
  • ~令和元年度ビブリオバトル(報告)~
  • 「東京都多摩地域公立図書館大会」開催のお知らせ
236号
  • 子どもたちへの永年の読書支援、ありがとうございます
  • ネコサポステーションで多摩市立図書館の本などが返却できるようになります
  • 令和2年6月1日(月)より図書館資料の貸出点数を変更します
  • 利用者懇談会を開催しました